年度
科目別検索
学科別検索
教員別検索
プログラム別検索
資格別検索
キャリアデザインプログラム別検索
時間割検索
全文検索
比較ジェンダー論
[22B8510]
科目名
Course Title
比較ジェンダー論
[22B8510]
Comparative Women's Studies
科目区分・科目種
グローバル文化学環
クラス
グローバル文化学環
カラーコード
キャリアデザイン
単位数
2.0
単位
履修年次
1
〜
4
年
担当教員
申 h榮
学期
後期
曜日・時限・教室
火曜
3
〜
4
限
生活科学部本館306室
受講条件・その他注意
特にない。第1回目の授業に欠席する学生が受講するためには担当教員に別途連絡が必要。
授業の形態
講義,全面オンライン
教科書・参考文献
第1回目の授業で配布する。
ALH区分
ALHとして実施
評価方法・評価割合
期末試験,小論文(レポート)
主題と目標
ジェンダー視点で日本や国際社会の問題を比較的に考察する。文献、視聴覚資料、グループワーク、ゲストスピーカーの講義などを含む多様な方法で批判的視点を培うのを目的とする。
授業計画
各週の授業では、近年のグローバル社会における様々な変化をジェンダー視点で読み解くことを目的に基礎的な文献を読み、議論を深めて行きます。また、担当教員の講義に加えて、映画鑑賞、ワークショップ、ゲスト講師による講義などを用いた多様な学習方法を通じて、時期に適うテーマを多角的に理解して行きます。受講生は各週の文献を事前に読んで授業に臨むことが期待されます。各週の詳細な内容及び文献については第1回目の授業で配布するシラバスをご参照ください。
時間外学習
毎週指定の文献購読、そしてグローバル社会でおきているジェンダー関連のニュースを読むことを勧める
学生へのメッセージ
ジェンダー視点を用いて、日本と海外の多様な社会の制度や女性たちの考え方及び生き方について一緒に学びあいたい皆さんのご参加をお持ちしています。