授業計画 |
第1回 |
オリエンテーション、自己紹介 日本の食品パッケージを使った活動@(お菓子やドリンクのパッケージに書かれている表現、そこからわかる日本の文化について学ぶ)
|
第2回 |
日本の食品パッケージを使った活動A(お菓子やドリンクのパッケージに書かれている表現、そこからわかる日本の文化について学ぶ)
|
第3回 |
日本の料理レシピを使った活動(日本の料理レシピで使われる表現、そこからわかる日本の文化について学ぶ)
|
第4回 |
【ALH1回目】私の国のおすすめの料理に関する発表資料の作成
|
第5回 |
ALH1回目の発表
|
第6回 |
日本のうらない記事を使った活動(日本の雑誌やテレビで扱われる血液型占いや星座占いで使われる表現、そこからわかる日本の文化について学ぶ)
|
第7回 |
日本のカタログギフトを使った活動(日本のカタログギフトで使われる表現、そこからわかる日本の贈り物の文化について学ぶ)
|
第8回 |
日本で暮らす外国人の書いたエッセイを使った活動(エッセイを読み、自分の考えを作文にしてまとめる)
|
第9回 |
日本のマンガを使った活動(日本のマンガで使われている表現・擬態語・擬音語について学ぶ)
|
第10回 |
日本の旅行のパンフレットを使った活動@(観光・旅行に関する表現・文化を学ぶ)
|
第11回 |
日本の旅行のパンフレットを使った活動A(観光・旅行に関する表現・文化を学ぶ)
|
第12回 |
【ALH2回目】 学期末発表会のプレゼンテーション資料作成
|
第13回 |
学期末発表会
|
第14回 |
学期末発表会
|
第15回 |
授業のふりかえり
|