大学の授業で必要とされるアカデミックな日本語を身に付けることを主題とします。 授業では「書く」「調べる」「協働する」力を伸ばします。特に、フォーマルな形式で「読み手を意識してわかりやすい文章を書くことができる」ことを目標にします。 そのために、「お茶大を深く知ろう」というテーマでプロジェクトを行ないます。留学生の皆さんが、お茶大にはどんな先生がいるか、どんな研究室があるか、大学生/大学院生が研究室でどんな生活を送っているかを調べ、取材し、記事にまとめます。プロジェクトに取り組む中で、さまざまなモードでの文章の書き方を学びます。
|