年度
科目別検索
学科別検索
教員別検索
プログラム別検索
資格別検索
キャリアデザインプログラム別検索
時間割検索
全文検索
特別演習(言語資料分析)
[22B6505]
科目名
Course Title
特別演習(言語資料分析)
[22B6505]
Advanced Seminar:Analysis of Linguistic Data
科目区分・科目種
英語圏言語文化コース
クラス
英語圏言語文化コース
カラーコード
キャリアデザイン
単位数
2.0
単位
履修年次
4
年
担当教員
野口 徹
山腰 京子
ALLEN DAVID
LOWE ROBERT JAMES
学期
前不定期
授業の形態
演習,対面授業のみ
教科書・参考文献
論文、プリントを適宜配布
ALH区分
ALHとして実施
評価方法・評価割合
小論文(レポート)=40%,発表=20%,ALH(アクティブ・ラーニング・アワー)=40%
主題と目標
本演習では卒業論文作成に向け、これまで培った英語学の基礎知識に基づき関連するトピックの先行文献や言語資料に関して議論する。英語学に関するさらなる知識を習得しながら、先行文献と卒業論文のトピックに関する各自の発表を行い、参加者からのフィードバックを得た上で各自の卒業論文作成を進展させる。
授業計画
授業計画
第1回 Introduction
第2回 テーマ選びについて
第3回 論文の構成について
第4回 先行文献について
ALH1 課題(卒業論文のテーマ選択)
第5回 事例紹介
第6回 事例紹介
第7回 事例紹介
第8回 事例紹介
ALH2 課題(卒業論文の構成)
第9回 発表
第10回 発表
第11回 発表
第12回 発表
第13回 発表
*初回の授業でオリエンテーションを行います。その他、詳細については、担当教員に相談して下さい。
時間外学習
卒業論文執筆にあたり、研究対象とする言語現象に関わる文献に広く目を通すこと。
学生へのメッセージ
受講者には、配布資料を必ず事前に読んで疑問点を明らかにした上で授業に参加し、基礎的事項に関する理解を十分に深める努力を求めます。また、各自が問題意識をもって授業に参加し、興味をもったことについてさらに検討してみようという意欲・姿勢をもつことを期待しています。