年度
科目別検索
学科別検索
教員別検索
プログラム別検索
資格別検索
キャリアデザインプログラム別検索
時間割検索
全文検索
生物学特殊講義]
[22C4101]
科目名
Course Title
生物学特殊講義]
[22C4101]
Special Lecture in Biology]
授業言語
Language
Japanese
科目区分・科目種
生物学科
クラス
生物学科
カラーコード
キャリアデザイン
単位数
1.0
単位
履修年次
1
〜
4
年
担当教員
岡 幸子
小森 絵美
近藤 るみ
加藤 美砂子
学期
通不定期
日程・時限・教室
2022/12/04
(10:00
〜
17:00)
@理学部2号館405室
A理学部1号館521室
2022/12/11
(10:00
〜
17:00)
@理学部2号館405室
A理学部1号館521室
受講条件・その他注意
12/4 10時〜 理学部2号館405室
12/11 10時〜 理学部2号館405室
授業の形態
講義
教科書・参考文献
特に参考文献の指定はありません。
ALH区分
通常授業として実施(11・12限等)
評価方法・評価割合
小論文(レポート),授業への参加態度
主題と目標
学生のキャリアパス支援として、本学を卒業し、社会に出て活躍している先輩たちが、これまでの道のり及び現在の仕事の内容について話をします。
本講義を受講することで、受講者の進路選択の参考となる知見を提供します。
授業計画
「生物学特殊講義X」講義概要
各講師から、大学時代から今に至る経緯及び現在の仕事について紹介します。
12月 4日 日曜日 岡 幸子 都立竹早高等学校 主幹教諭 「教員の仕事と育児について」
12月11日 日曜日 小森絵美 三菱商事ライフサイエンス株式会社 所属 「食品メーカーで働く」
時間外学習
特に必要ありません。当日受講時に積極的に参加・質問して頂けることを期待致します。
学生へのメッセージ
岡 幸子 「教員の仕事と育児について」
お茶大理学部生物学科卒業後、気づけば都立高校教諭を35年以上続けています。都内の定時制、通信制、全日制中堅校を経て、現在は進学校で学年主任をしています。他にも20年間NHK教育テレビ「高校講座」の講師を務めました。スクールカウンセラー研修に熱中した時期もあり、教科書も執筆しています。ブラックと噂される教員の仕事はワンダーランド。最初は数年で辞める気がしていたこの仕事を続けてこられた理由(それは育児)と、授業だけではない多様な教員の仕事をご紹介できればと思います。
小森絵美 「食品メーカーで働く」
お茶の水女子大学理学部生物学科を卒業、人間文化研究科ライフサイエンス専攻を修了後、現三菱商事ライフサイエンス株式会社に就職しました。
就職後は、食品メーカーの研究開発職として、様々なカテゴリーの商品開発・アプリケーション業務を担当してきました。食品メーカーでの商品開発業務を中心に、色々お話できればと思います。