対面授業とオンライン授業の使い分けについてはコロナウィルスの感染状況に沿って検討します。
1. 講義概要 2. マルチメディアとデジタル情報処理の基礎知識 3. マルチメディアとコミュニケーション 4. マルチメディアと社会問題 5. ウェブとマルチメディア 6. マルチメディアの応用システム 7. インフォグラフィックスとデータ可視化 8. マルチメディアの要素技術(1) 音響・音楽 9. マルチメディアの要素技術(2) 文書・言語 10. マルチメディアの要素技術(3) 画像処理(時間があれば) 11. マルチメディアの要素技術(4) コンピュータ・グラフィックス(時間があれば)
ただし1項目1週とは限りません。2週にわけて解説する項目もあります。 最後の「画像処理」「コンピュータ・グラフィックス」は情報科学科の3年生科目と内容が重複するため時間が足りない場合には割愛します。
|