アカデミック女性リーダーへの道(実践編)[12S0132]
科目名 Course Title |
アカデミック女性リーダーへの道(実践編)[12S0132] Education Program for Female Leaders : Training Course |
科目区分・科目種 |
共通科目(前期課程) |
クラス |
博士課程共通 |
カラーコード |
|
キャリアデザイン |
|
単位数 |
2.0単位 |
履修年次 |
1〜2年
|
担当教員 |
ョ住 光子 |
小林 誠(KOBAYASHI MAKOTO) |
学期 |
前集中 |
評価方法・評価割合 |
小論文(レポート)=40%,出席=30%,発表=30%
|
主題と目標 |
この授業では、研究申請およびプレゼンテーションにおける技能を高めることを目標とする。日本学術振興会特別研究員の申請書作成等を通してリーダー育成実践を行う。具体的には、学振審査経験のある教員、学振特別研究員になっている院生から審査・申請の際にポイントとなる点について話していただき、それに基づいて、各自の仮の申請書類を作成する実習を行う。最終日には、講師をお招きし、プレゼンテーション講座を開く。一連の授業を受講することによって、次年度の学振特別研究員の申請に向けた体系的な準備ができ、さらには、各種の外部資金獲得、大学・研究機関の公募書類作成の力を伸ばす。
|
授業計画 |
【注】下記の授業計画は、2012年2月時点のものであり、変更される可能性があります。 9/24(月):【講演会】(学振などの審査経験のある教員、学振特別研究員になっている院生から審査・申請の際にポイントとなる点について講演いただく)教室:共通講義棟2号館101教室 9/26(水):【仮申請書類の作成実習】教室:本館1階135教室(カンファレンスルーム) 9/28(金):【プレゼンテーション講座】教室:本館1階127教室(第4講義室)
|
学生へのメッセージ |
WEBによる追加履修登録を受け付けます: 平成24年7月9日(月)〜13日(金) 新たに履修を希望する学生は上記登録期間中に登録してください。 なお、すでに4月の履修登録期間中に登録を済ませた学生は登録不要です。
|