コンピュータシステム序論[20N0047]

科目名
Course Title
コンピュータシステム序論[20N0047]
Introduction to Computer Systems
授業言語
Language
Japanese
科目区分・科目種 全学共通科目 クラス 全学科
コンピテンシー
カラーコード
単位数 2.0単位 履修年次 12

担当教員  
学期 後期
曜日・時限・教室
火曜 7 8 理学部3号館701室

受講条件・その他注意
前提とする履修科目はありませんが,各自自由に扱えるパソコンやスマホ等のコンピュータを持つことで理解が深まりやすいかと思います.

授業の形態
講義,全面オンライン

教科書・参考文献
参考書:増永良文著『コンピュータサイエンス入門』,サイエンス社,ISBN:978-4-7819-1185-4
参考Webサイト:山上清二『Webで学ぶ情報処理概論』,http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/index.html

評価方法・評価割合
期末試験=50%,小論文(レポート)=50%,各授業毎に内容確認問題を配ります.事実上の出席点とも言えます.

主題と目標
本講義では,コンピュータシステムの基礎知識と,その実社会での役割について論じます.
まずコンピュータの原理,仕組みについて,ハードウェア,ソフトウェア,ネットワークなどの多角的な観点から論じます.
続いてコンピュータシステムの歴史を振り返り,情報科学の中核となる諸技術を紹介します.最後に,情報系企業の職種についても論じます.

授業計画
第1回
講義概要,コンピュータとは システムとは
第2回
コンピュータシステムの基本用語
第3回
コンピュータの内部(論理演算)
第4回
ハードウェア
第5回
アーキテクチャ
第6回
オペレーティングシステム(OS)
第7回
ソフトウェア
第8回
プログラミング
第9回
アルゴリズム
第10回
人工知能
第11回
ネットワーク
第12回
ワールドワイドウェブ(WWW)
第13回
コンピュータシステム・ネットワークを利用した生活,まとめ

時間外学習
ALHとして計算機博物館への訪問を強く勧めます.レポートの提出等は必須ではありませんが,授業の理解がより深まりやすくなります.

学生へのメッセージ
授業内容や参考書に記載されている範囲のみに限らず,周辺分野に関する情報を各自興味を持って見聞き調査してもらえたらと思います.
コンピュータサイエンスはこれからも進化する分野ですので,その入り口としていろいろな面から
コンピュータサイエンスと触れる基礎になればと思います.

講義は全面Zoomで行います。講義資料はMoodleへ掲載するので,そちらのチェックも欠かさずお願いします。

学生の問い合わせ先
e-mail: a-nagao@is.ocha.ac.jp
居室:理学部3号館302室