本講義では、4回の授業を1サイクルとし、「講義→テーマ・グループ発表→グループワーク→発表」を行います。 各サイクルのテーマは講義で取り扱ったトピックに関連したものとし、複数のテーマでのディスカッションを通じてディスカッションに慣れ、アウトプット力の向上も目指します。
第1回:初回ブリーフィング・ファシリテーション講座 第2回:[サイクル@]DX事例・技術などを取り扱う講義(テーマ精査中)、テーマ・グループ発表、グループワーク 第3回:[サイクル@]グループワーク 第4回:[サイクル@]グループワーク 第5回:[サイクル@]発表準備・発表・フィードバック 第6回:[サイクルA]DX事例・技術などを取り扱う講義(テーマ精査中)、テーマ・グループ発表、グループワーク 第7回:[サイクルA]グループワーク 第8回:[サイクルA]グループワーク 第9回:[サイクルA]発表準備・発表・フィードバック 第10回:[サイクルB]DX事例・技術などを取り扱う講義(テーマ精査中)、テーマ・グループ発表、グループワーク 第11回:[サイクルB]グループワーク 第12回:[サイクルB]グループワーク 第13回:[サイクルB]発表準備・発表・フィードバック・社員と座談会
<授業で用いるツール> GoogleDriveなどを利用するため、Googleアカウントが必要となります。 オンラインディスカッションツールを利用します。(詳細は授業の中で共有します)
|