生活経済学演習U[23D0732]

科目名
Course Title
生活経済学演習U[23D0732]
Seminar on Everyday Economics U
科目区分・科目種 生活社会科学講座 クラス 生活社会科学講座
コンピテンシー ◎批判的思考力,◎協働力,◎創造的思考力,◎他者理解力,◎問題解決力,◎対人葛藤解決力
カラーコード
単位数 2.0単位 履修年次 3

担当教員 斎藤 悦子
学期 後期
曜日・時限・教室
金曜 7 8 生活科学部本館315室

授業の形態
演習,対面授業のみ

教科書・参考文献
テーマごとに参考文献は提示する。

ALH区分
ALH(アクティブ・ラーニング・アワー)※を実施する

アクティブラーニングの技法
ブレインストーミング,PBL(プロジェクト学習)

評価方法・評価割合
小論文(レポート)=40,発表=40,ALH(アクティブ・ラーニング・アワー)=20

主題と目標
前期の演習で学んだことをもとに、関心のあるテーマをより深く掘り下げていきます。この作業によって、文献研究、問題の設定、調査、結果の分析といった研究を遂行するための全プロセスの経験をします。また、このプロセスには、自身が理解したことをわかりやすく他者に伝え(プレゼンテーション)、他者からの質問やコメントに返答するというディスカッションの力の育成も含んでいます。一連の研究の作法を身に付けます。

授業計画
第1回 オリエンテーション
第2回 文献紹介1
第3回 文献紹介2
第4回 ALH 関心あるテーマをみつけよう 
第5回 テーマの決定とその背景を考える
第6回 研究目的は何か
第7回 4年生の卒論進捗報告
第8回 ALH 文献研究
第9回 文献研究の結果報告
第10回 調査方法の検討
第11回 調査を設計する
第12回 調査を実施する
第13回 調査結果の分析報告
第14回 ディスカッション 1
第15回 ディスカッション 2

時間外学習
提示した文献を読み、内容をまとめておくこと。自分自身の関心あるテーマについて資料収集を行うこと。

学生へのメッセージ
日常生活と社会の動向に常に関心を持ち、ゼミで学んだことが実際の私たちの生活とどのように関係しているかを考えてほしい。積極的な参加を期待する。

学生の問い合わせ先
問い合わせ先は授業の中でお知らせします。