総合コース(アントレプレナー)[24A1066]

科目名
Course Title
総合コース(アントレプレナー)[24A1066]
Interdisciplinary Lectures
授業言語
Language
Japanese
科目区分・科目種 基礎講義 クラス 全学科
コンピテンシー ○省察的思考力,○内的統制感
カラーコード
単位数 1.0単位 履修年次 14

担当教員 太田 裕治
羽生 祥子
岩橋 ひかり
学期 1学期
曜日・時限・教室
水曜 9 10 生活科学部本館122室

受講条件・その他注意
受講条件は特にありません。授業の最新情報はMoodleを参照してください。

本講義は2023年1月に東京大学との間で締結された「連携及び協力に関する包括協定」に基づき実施される講義で、東京大学の学生が受講することがあります。イノベーションの推進には多様性の観点が不可欠です。是非、一緒にアイデアを交わしてください。

◎2023年度にアントレプレナーシップ関連科目を大幅に増やしております。キーワード「アントレプレナー」で他の科目も検索してみてください。

授業の形態
講義,演習

教科書・参考文献
・多様性って何ですか?D&I、ジェンダー平等入門(羽生祥子、日経BP)
・最強のライフキャリア論。(岩橋ひかり、時事通信社)

※その他、適宜授業において、参考情報を紹介します。

ALH区分
ALHを実施しない

評価方法・評価割合
実習成果=50%,発表=50%

主題と目標
社会を変えるなんて無理だと思っていませんか?
どんな人でも、もちろん学生であっても、社会を動かすことは可能です。
この授業では、「社会を変える、ソーシャルイノベーションを仕事にする」ということを実践してきた現役起業家2名の講師が、実体験に基づく様々な実例を紹介しながら、社会を動かすための具体的な方法を教えます。具体的には下記の4つのステップで講義をします。ワークショップや最終発表など、参加者自らのアイディア構築とプレゼンテーションを含めて、理論から実践まで習得できる講座です。

@ソーシャルイノベーションについて、内省や自己対話により各自テーマを設定。
A講師二人が推進してきた成功事例をもとに、メディアや企業の動かし方、コミュニティ活用法など実践的な手法を学ぶ。
Bワークショップを通して各自テーマに沿ったアクションを立案。実際に社会を動かすために起こす方法を考え、プランニングする。
C最終講義日に、各自のプランを発表する。講師からのリアルタイム講評付き。

▼担当講師
・羽生祥子(著作家・メディアプロデューサー/株式会社羽生プロ 代表取締役)
https://habupro.com/
【現職】日経xwoman客員研究員、京都大学「令和版・ジェンダー論」ゲスト講師、昭和女子大TV編集長、人的資本経営ラボGROWIN’EGG編集長。内閣府小倉大臣検討会有識者委員、厚生労働省イクメンプロジェクト委員、東京都子ども子育て会議委員、講談社「羽生祥子のVoiceHub!」コラムニスト、タマホーム1moreBabyプロジェクト評議員など。
【キャリア】2000年 京都大学卒業(農学部・総合人間学部)、2002年 松岡正剛に師事し『千夜千冊』編集部、2012年 日経マネー副編集長、2013年 日経DUAL創刊編集長、2018年 日経xwoman創刊編集長、日経ARIA創刊編集長、2020年 日経ウーマンエンパワーメント始動。2022年(株)羽生プロ 代表取締役社長。著書『多様性って何ですか?D&I、ジェンダー平等入門』(日経BP)。

・岩橋ひかり(株式会社MYコンパス 代表取締役/キャリアコンサルタント)
https://mycompass.co.jp/
2003年お茶の水女子大学生活科学部卒業、2005年同大学院修了。セブン銀行に新卒2期生で入社。広告、企画、人事部門を経て、35歳で独立。」女性がライフステージの変化に柔軟に才能を活かしながら幸せに生きていける社会の実現」を目指し、1万人以上の女性のキャリア支援に関わる他、支援者育成、マーケティング支援などを行っている。東京都主催・女性ベンチャー成長促進事業「APT Women」5期 採択。著書「最強のライフキャリア論。」(時事通信社)

授業計画
(初回は2024/4/10です)詳細はmoodleを確認してください。

第1回:イントロダクション 社会を変えるとは何か? (自己紹介ともに)

第2回:海外ではじめるイノベーション

第3回:メディアの最新ビジネスモデルと活用法 マスメディアを巻き込むには? 

第4回:コミュニティ活用術 個人からはじまるイノベーション

第5回:企業の動かし方 賢く社会を動かす術

第6回:実習(ワークショップ) 私のソーシャルイノベーション

第7回:発表&講評

イノベーションの起こし方には様々なスタイルがあります。たとえば、テクノロジーを起点とするディープテック型、社会課題をロジック思考・デザイン思考・アート思考で解決していくソーシャル型などがあります。この授業はどちらでもなく、皆さんの内面にある「何か」(内面そのもの)を起点にイノベーションを起こしていこうという考えです。それをSNSなどを使って発信し周囲を巻き込んでいくスタイルです。講師の先生方はこのスタイルのプロフェッショナルです。ほかに見られないこのユニークな「個人起点型イノベーション」の授業を是非受講して下さい。

時間外学習
各回の授業の振り返りや、次回授業に向けての事前課題を提示します。また、授業内でお勧めの書籍やWEBサイト、情報等なども紹介しますので、それらを主体的に自主学習に取り組んでください。

学生へのメッセージ
男女平等、民族紛争、気候変動、感染症……など、世界には解決すべき問題が山積みです。しかし、「世の中にはモンダイが山積している、希望がもてない」と悲観的になる必要はありません。なぜなら、皆さんの等身大の思いや、1つ1つの行動で、社会課題は確実に解決に向かうからです。そして、そのようなアクションで社会に一石を投じ、大小の規模を問わず社会を動かしてきたのが、本講の講師2人です。羽生祥子、岩橋ひかりの2人は、ともに大企業でキャリアを積んだのち、起業家として立ち上がり活動している現役ビジネスパーソンです。メディアのプロ、キャリアのプロが初めてコラボレーションし、学生向けにカスタマイズした実践的な授業です。本授業にて、社会を変えるための具体的で実践的な手法を学び、ソーシャルイノベーションを起こすマインドと技術を身につけましょう。そして、将来の就職や進学に向けて、ポジティブな力を備えていきましょう。

学生の問い合わせ先
電子メールにてお問合せください(hikari@mycompass.co.jp)