データサイエンス特論[24S0269]

科目名
Course Title
データサイエンス特論[24S0269]
Data Science
授業言語
Language
Japanese
科目区分・科目種 共通科目(前期課程) クラス 博士課程共通
コンピテンシー ○創造的思考力
カラーコード  
単位数 2.0単位 履修年次 13

担当教員 由良 敬
学期 後不定期
日程・時限・教室
2024/10/12 5 10 (13:20 18:10) @共通講義棟1号館106室 A共通講義棟1号館107室
2024/11/02 5 10 (13:20 18:10) @共通講義棟1号館106室 A共通講義棟1号館107室
2024/11/16 5 10 (13:20 18:10) @共通講義棟1号館106室 A共通講義棟1号館107室
2024/12/07 5 10 (13:20 18:10) @共通講義棟1号館106室 A共通講義棟1号館107室
2024/12/14 5 10 (13:20 18:10) @共通講義棟1号館106室 A共通講義棟1号館107室

受講条件・その他注意
土曜日に集中講義を実施する。演習形式の講義であるため講義への出席が必須である。各自PCを持参すること。

授業の形態
講義,演習

教科書・参考文献
「Rによる統計的学習入門」 by G. James, D. Witten, T.Hastie, R.Tibshirani
https://www.r-project.org/

ALH区分
ALHを実施しない

アクティブラーニングの技法
復習テスト

評価方法・評価割合
小論文(レポート)=30%,実習成果=30%,授業への参加態度=40%

主題と目標
データサイエンスの理解は現在の科学には必要不可欠になってきた。本講義では実社会での統計データがどのように活用解析されているのかをみることを通してデータサイエンスの基礎を学ぶ。データサイエンスを理解する上で必要となる統計的学習法を実際にデータ解析することで習得する。統計学の基礎的な理解とデータ解析演習を通してデータサイエンスの基本手法を習得することを目標とする。土曜日に集中講義を実施する。演習形式の講義であるため講義への出席が必須である。各自PCを持参すること。

授業計画
第1回
10月12日
13:20-14:50 統計的学習
第2回
10月12日
15:00-16:30 線形回帰
第3回
10月12日
16:40-18:10  Rを用いたデータサイエンス演習
第4回
10月26日
13:20-14:50  分類
第5回
10月26日
15:00-16:30  リサンプリング法
第6回
10月26日
16:40-18:10  Rを用いたデータサイエンス演習
第7回
11月02日
13:20-14:50 線形モデル選択の正則化
第8回
11月02日
15:00-16:30 Rを用いたデータサイエンス演習
第9回
11月02日
16:40-18:10 Rを用いたデータサイエンス演習
第10回
11月16日
13:20-14:50 線形を超えて
第11回
11月16日
15:00-16:30 木に基づく方法
第12回
11月16日
16:40-18:10 Rを用いたデータサイエンス演習
第13回
12月07日
13:20-14:50 サポートベクターマシン
第14回
12月07日
15:00-16:30 教師なし学習
第15回
12月07日
16:40-18:10 Rを用いたデータサイエンス演習

時間外学習
データサイエンスは、統計学を基礎としているので、統計学の復習を時間外に行っておくこと。

学生へのメッセージ
各自のPC持参で授業に臨むこと。積極的にRを用いて自ら計算を実行してもらいたい。そのようにすることで、ソフトウエアの使い方に慣れるとともに、統計の具体的な意味が理解できるようになる。