年度
科目別検索
学科別検索
教員別検索
プログラム別検索
資格別検索
コンピテンシー別検索
時間割検索
全文検索
人工知能論
[24C5065]
科目名
Course Title
人工知能論
[24C5065]
Artifical Intelligence
授業言語
Language
Japanese
科目区分・科目種
情報科学科
クラス
情報科学科
コンピテンシー
◎創造的思考力,◎問題解決力
カラーコード
単位数
2.0
単位
履修年次
3
〜
4
年
担当教員
小林 一郎
学期
後期
曜日・時限・教室
木曜
3
〜
4
限
共3-409【情報科学講義室1】
授業の形態
講義
教科書・参考文献
「人工知能の基礎」、小林一郎著、サイエンス社、ISBN978-4-7819-1217-2
ALH区分
ALHを実施しない
評価方法・評価割合
期末試験=評価の割合70%,授業への参加態度=評価の割合30%
主題と目標
コンピュータにヒトと同じような「知的な」処理を行わせる計算機科学である「人工知能」の概要について説明する.知的なコンピュータシステムを実現する様々な技術を人工知能の歴史をひもときながら,初期の技術から最近の技術動向について幅広く説明する.
授業計画
1.概論:人工知能とは
2.問題解決問
3.系統的探索法と発見的探索法
4.問題分解法とゲーム探索
5.遺伝的アルゴリズム
6. 機械学習
7. ベイズの定理
8. ファジィ理論
9. ニューラルネットワーク
10. 深層学習
11. 強化学習
以上の内容を15回にわけて実施する
(※)講義の順番と内容は変わることがあります。授業の最初に連絡します。
ALHは特に実施せず、講義中に演習問題を解いてもらい理解を深めます。
時間外学習
現在、人工知能というと機械学習のことを指していると言っても過言ではありません。機械学習に関する様々な書籍も読んで勉強することを奨めます。
学生へのメッセージ
人工知能はとても身近な存在になってみなさんの生活に溶け込んできています。人工知能の歴史を紐解き、古典的な技術から最新の技術までをお話したいと思っています。