インターンシップT[23N1200]

科目名
Course Title
インターンシップT[23N1200]
InternshipT
授業言語
Language
Japanese
科目区分・科目種 全学共通科目 クラス 全学科
コンピテンシー ◎省察的思考力,○協働力,○問題解決力
カラーコード
単位数 1.0単位 履修年次 14

担当教員 山岸 由紀
学期 通不定期
日程・時限・教室
2023/05/10 9 10 (16:40 18:10) 共通講義棟1号館101室
2023/05/17 9 10 (16:40 18:10) 共通講義棟1号館101室

受講条件・その他注意
受講希望者は第1回目の授業に参加して下さい。やむを得ない理由で参加できないものの履修を検討したい場合は担当教員へ電子メールにてご連絡下さい。
<注意事項>
1.希望するインターンシップ先が大学の単位科目であることを条件にしている場合は、本科目を履修してください。
2.単位取得の対象となるインターンシップは以下2つの条件を満たすものとなります。
1)5日以上または30時間以上のインターンシップであること
2)9月末日までに完了するものであること。

授業の形態
講義,実習・実技,対面授業のみ

教科書・参考文献
授業時に必要な資料を配布、図書を指定します。

ALH区分
ALHを実施しない

アクティブラーニングの技法
シンク・ペア・シェア,ラウンドロビン,ミニッツペーパー(リアクションペーパー),ピア・インストラクション,その他

評価方法・評価割合
小論文(レポート)=50%(インターンシップ報告書の内容にて評価する),発表=20%(成果報告会での発表にて評価する),その他=単位取得の要件を満たすインターンシップへ参加したことを前提とする,授業への参加態度=30%(振り返りシートの内容にて評価する)

主題と目標
<主題>
インターンシップ経験を自己の現在と将来を考える材料としてよりよく役立てることを目的とします。個人ワークやグループワーク、質疑応答の時間をできるだけ多くし、参加者それぞれが目的意識を持ってインターンシップに臨み、その体験を在学中及び卒業後のキャリア形成につなげることを支援します。
<目標>
1.インターンシップに参加する自分にとっての意味・目標が明確になる
2.目標を達成するために取るべきインターンシップ中の行動がイメージできる
3.インターンシップ体験を省察し、今後の能力開発目標と行動計画が立案できる

授業計画
第1回
[オリエンテーション] 2023年5月10日(水)16:40-18:10

・インターンシップ全般に関する説明と選び方のポイント解説
・授業計画・履修ルールの説明、質疑。
第2回
[事前講習1]     2023年5月17日(水)16:40-18:10

・インターンシップを有意義なものとするための参加目的,参加中にとるべき行動について個人ワーク・グループワーク・クラス討議を行い、考えを広げ深める。
第3回
[事前講習2]     日時個別設定

・実習先先決定後、目的・行動計画の明確化等を目的とする個別指導
第4回
[インターンシップ]

・9月末日までに終了する5日以上または30時間以上のインターンシップに参加

※授業でもいつくかのインターンシッププログラムをご紹介する予定ですが,基本的に実習先は目的に合わせてご自分で探してご参加いただきます。
第5回
[事後講習]      2023年 10月 予定 日時場所は履修者確定後に調整
・成果発表と各人の気づきの共有。
・今後の大学生活で伸ばしたい力、手に入れたい経験等についての討議、目標設定。

時間外学習
インターンシップの効果を最大化するために、インターンシップ期間中は毎日振り返りを行い、日報に言語化すること

学生へのメッセージ
*本授業は、企業における採用・教育、インターンシップ受け入れに関する業務経験を持ち、国家資格公認心理師、1級キャリアコンサルティング技能士を有する実務家教員が担当します。履修者の希望があれば、授業外の個別相談にも応じます。
*第1回目の講義では、公務を含むインターンシップ情報やインターンシップの効果、目的別の選び方など「インターンシップに興味があるが、中身も選び方もよくわからない」という方を想定してお話ししたいと思っています。ご興味のある方は履修の有無を問わず、気軽にご参加ください。

学生の問い合わせ先
yamagishi.yuki@ocha.ac.jp