年度
科目別検索
学科別検索
教員別検索
プログラム別検索
資格別検索
コンピテンシー別検索
時間割検索
全文検索
ヒューマンインターフェイス
[24C5075]
科目名
Course Title
ヒューマンインターフェイス
[24C5075]
Human Interface
授業言語
Language
Japanese
科目区分・科目種
情報科学科
クラス
情報科学科
コンピテンシー
○創造的思考力,○他者理解力,○問題解決力
カラーコード
単位数
2.0
単位
履修年次
3
〜
4
年
担当教員
五十嵐 悠紀
学期
前期
曜日・時限・教室
月曜
3
〜
4
限
共3-409【情報科学講義室1】
授業の形態
講義
教科書・参考文献
参考書:
サイエンス社「ヒューマンコンピュータインタラクション入門」椎尾一郎, ISBN-13: 978-4781912608
コロナ社「ヒューマンコンピュータインタラクション」米村俊一,ISBN-13: 978-4-339-02918-5
ALH区分
ALH(自発的な学習時間枠)※を実施する
評価方法・評価割合
小論文(レポート)=60%,授業への参加態度=30%,ALH(自発的な学習時間枠)=10%
主題と目標
ヒューマンコンピュータインタラクション (HCI: コンピュータと人のインタラクション) に関する科学と技術について紹介します.人工物と人とのかかわりあいから,使い易い道具,使い易いコンピュータソフトウェアについて考察し,グラフィカルユーザインタフェースの考え方と作り方、HCIのための様々な入出力デバイス、HCIの手法、HCIの評価方法、新しいHCIの動向について学びます.
授業計画
第1回
ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)概要
第2回
人と人工物のインタフェース
第3回
身の回りの道具について調査・発表準備 (ALH)
第4回
人のインタフェース特性
第5回
身の回りの道具についての発表・議論
第6回
ヒューマンインタフェースデバイス
第7回
ユニバーサルデザインについての調査・発表準備 (ALH)
第8回
ハードウェアインタフェース
第9回
グラフィカルユーザインタフェース (GUI)
第10回
GUIプログラミング
第11回
インタフェースの評価
第12回
インタフェースの手法
第13回
次世代インタフェース
第14回
人間中心設計
第15回
ユニバーサルデザインについての発表・議論
時間外学習
身の回りの道具の使いやすさ、使いにくさを調査して、発表・議論します。
また、ユニバーサルデザインについても調査して、発表・議論します。
学生へのメッセージ
人とコンピュータのインタラクションについて学んでいただきます。出席を重視しますので、十分な出席回数を確保してください。また、毎週の講義で10分間で前回の復習内容の小テストを課します。詳細は1週目の講義にて説明します。