電子工学[23D2189]

科目名
Course Title
電子工学[23D2189]
Electronic engineering
授業言語
Language
English
科目区分・科目種 人間・環境科学科 クラス 人間・環境科学科
コンピテンシー ◎協働力,○批判的思考力,○問題解決力
カラーコード
単位数 2.0単位 履修年次 3

担当教員 TRIPETTE JULIEN
学期 後期
曜日・時限・教室
木曜 9 10 生活科学部本館122室

授業の形態
講義,演習,対面授業のみ

教科書・参考文献
参考書:なっとくする電子回路(講談社),機械系の電気工学(コロナ社)
オンライン演習:AUTODESK.

ALH区分
ALH(アクティブ・ラーニング・アワー)※を実施する

アクティブラーニングの技法
AL技法は授業に用いない

評価方法・評価割合
中間試験=テスト ⇒ 20%,授業への参加態度=授業への参加態度と課題提出により評価します ⇒ 60%,ALH(アクティブ・ラーニング・アワー)=ALH課題 ⇒ 20%

主題と目標
本講義では、身の周りの電子機器に用いられている回路方式について原理を学ぶことで、電子工学の基礎的な知識を習得します。授業の目標:電子回路の基礎、各種の電子デバイス、アナログ回路、デジタル回路などについて理解することができる。電子工学についての最低限必要な知識を勉強しましょう。

授業計画
本講義は以下のように予定していますが、進捗状況により内容が前後する場合があります。
第1回 講義ガイダンス
第2回 電子工学の基本的知識(電流、電圧、抵抗、オームの法則)
第3回 直流回路・交流回路
第4回 回路方程式
第5回 理解度確認テスト
第6回 さまざまな電子部品
第7回 半導体デバイス:ダイオード
第8回 半導体デバイス:トランジスタ
第9回 回路演習‐I
第10回 回路演習‐II
第11回 回路演習‐III
第12回 論理回路
第13回 ALH‐I
第14回 ALH‐II
第15回 センサと制御技術

時間外学習
毎週の課題はありませんが、学生は講義の内容を学習することができます。

学生へのメッセージ
本講義では、電子工学の基礎を学習します。受講を通して、身の周りの電子機器の仕組みや電子回路について興味を持ち、理解を深めていただきたいと考えています。電子工学についての最低限必要な知識を勉強しましょう。