計測工学[23D2209]

科目名
Course Title
計測工学[23D2209]
Data acquisition and processing
授業言語
Language
English
科目区分・科目種 人間・環境科学科 クラス 人間・環境科学科
コンピテンシー ◎協働力,◎創造的思考力,◎問題解決力
カラーコード
単位数 1.0単位 履修年次 23

担当教員 TRIPETTE JULIEN
学期 後期
曜日・時限・教室
月曜 7 8 生活科学部本館122室

授業の形態
講義,実習・実技,対面授業のみ

教科書・参考文献
参考資料、または、OPENSOURCEの情報

ALH区分
ALH(アクティブ・ラーニング・アワー)※を実施する

アクティブラーニングの技法
AL技法は授業に用いない

評価方法・評価割合
実習成果=30%,授業への参加態度=60%,ALH(アクティブ・ラーニング・アワー)=10%

主題と目標
本講義では、計測工学の基礎的な知識を習得します。演習には、回路を作って、データ収集また信号処理できるアルドゥイーノコードを書く。毎週実習は二人のチームで行う。計測デバイスについての最低限必要な知識を勉強しましょう。     

授業計画
本講義は以下のように予定していますが、進捗状況により内容が前後する場合があります。
第1回 講義ガイダンス・ハードウェアの紹介
第2回 センサー技術
第3回 A/D変換・D/A変換
第4回 データ収集(プログラミング)‐ I
第5回 データ収集(プログラミング)‐ II
第6回 心臓(機能、計測方法、センサー技術)
第7回 心拍数を測定デバイスを製作(DIY演習)‐ I
第8回 心拍数を測定デバイスを製作(DIY演習)‐ II
第9回 筋(機能、計測方法、センサー技術)
第10回 筋電図を測定デバイスを製作(DIY演習)‐ I
第11回 筋電図を測定デバイスを製作(DIY演習)‐ II
第12回 身体活動(計測方法、センサー技術)
第13回 ALH【万歩計を測定デバイスを製作(DIY演習)‐ I】
第14回 ALH【万歩計を測定デバイスを製作(DIY演習)‐ II】
第15回 キーポイント               
それぞれ実習に回路を作って、信号処理のためにアルドゥイーノコードを書く。
毎週実習は二人のチームで行う。                    
                             

時間外学習
参考資料、または、OPENSOURCEの情報をもとに学習する

学生へのメッセージ
授業では英語が使われますが、簡単な言葉を使ってゆっくりと話すので、心配しないでください。わからないことばがあるときは、日本語で説明が可能です。一緒に気楽な感じで勉強しましょう。(2年生が取る科目です)