コンピュータシステム序論[24N0047]

科目名
Course Title
コンピュータシステム序論[24N0047]
Introduction to Computer Systems
授業言語
Language
Japanese
科目区分・科目種 全学共通科目 クラス 全学科
コンピテンシー
カラーコード
単位数 2.0単位 履修年次 12

担当教員 伊藤 貴之
学期 後期
曜日・時限・教室
火曜 7 8 理学部3号館701室

受講条件・その他注意
前提とする履修科目は特にありません。
moodleからメールでアナウンスを発しますのでmoodleにて必ず本科目を登録して下さい。
授業は対面形式ですが、コロナウィルス感染などの状況によってオンラインを併用することがあります。

授業の形態
講義

教科書・参考文献
参考書:増永良文著『コンピュータサイエンス入門』,サイエンス社,ISBN:978-4-7819-1185-4
参考Webサイト:山上清二『Webで学ぶ情報処理概論』,http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/index.html

ALH区分
ALHを実施しない

評価方法・評価割合
期末試験=成績は原則として期末試験の点数のみでつけますが、中間試験の点数を参考にすることもあります。,中間試験=何回かの抜き打ち小テストを授業期間中に実施します。

主題と目標
本講義では,コンピュータシステムの基礎知識と,その実社会での役割について論じます.
まずコンピュータの原理,仕組みについて,ハードウェア,ソフトウェア,ネットワークなどの多角的な観点から論じます.
続いて近年成長しているコンピュータシステム技術を紹介し,さらにコンピュータシステムに関係ある職種について紹介します.

授業計画
1週目:講義概要
2週目:コンピュータシステムの基本用語
3週目:ハードウェア
4週目:コンピュータの内部論理
5週目:アーキテクチャ
6週目:オペレーティングシステム
7週目:ネットワーク
8週目:データベースとウェブ
9週目:ハイ・パフォーマンス・コンピューティング
10週目:ユビキタスコンピューティングとIoT
11,12週目:プログラミングとソフトウェア工学
13,14週目:職業としてのコンピュータシステム
15週目:授業のまとめ

これとは別に授業期間中に小テストを何回か実施する。

時間外学習
日頃からIT関連のニュースに興味をもつことで理解を深めることができます。

学生へのメッセージ
コンピュータやITシステムの基礎知識を広く紹介する科目です。授業内容や参考書に記載されている範囲のみに限らず、周辺分野に関する情報を各自興味を持って頂ければと思います。